聖地に抱かれた癒しの空間『海日和』
知念岬のほど近く、沖縄最大の聖地と言われる斎場御嶽にちょうど抱かれる場所にあるのが、ペンション・茶屋「海日和」。
カフェであり、ペンションでもあり、そしてこのたびエステも始めており、海沿いというロケーション、聖地のお膝元と言うことを考えても、まさに癒しの空間というにふさわしい。
カフェオーナーの平安山清美さんは、笑顔がとってもステキな方。
オープンは2004年で、平安山さんのお兄さんがこの場所でペンションを始めるときに、カフェをやらないかと誘われたのがキッカケ。
ところが平安山さんは最初、あまり乗り気ではなかったといいます。
しかし、実際にこの場所に来て、目の前に海が広がるこのロケーションにすっかり魅せられ、カフェをやる決心をしたのでした。
落ち着く店内と、目の前に久高島が見えるロケーション
海側の窓はすべてカウンター席になっていて、斎場御嶽の三庫裏(さんぐーい)内にある久高遙拝所(くだかようはいじょ)からの眺めのように、目の前に久高島を見ることができる。ひとつひとつの席を広くとっているので、海を見ながらホケーッとするのにオススメの席です。
全体に木材を利用し、木のぬくもりが感じられる店内はどこか懐かしい雰囲気で、ついつい長居してしまいそう。
サーターアンダギーやコーレーグースなど、オリジナル商品も置いてあるので、お土産に困ることもありません。
小さなお子様連れの方には、茶室のような座敷も用意されているので安心。赤ちゃんを寝かせておくこともできますね。
紅型の着物や花笠、陶器、階段型の箪笥などのインテリアも店の雰囲気に合っていて落ち着いた雰囲気作りに一役買ってます。
カラダに優しいヘルシーメニュー
メニューは日本料理の極意とも言われる「五味五色」(五味とは甘・酸・辛・苦・塩辛い味覚、五色は白・黄・赤・青・黒という素材の色)にこだわり、材料の旬や利用バランス、見た目などに気を配った身体に優しい料理を提供してくれます。
■ひらやちぃピザ(1000円/ドリンク付き)
沖縄のおやつの定番「ひらやちぃ」。その生地を使ってチーズたっぷりのピザにしました。
■カレー(黒ゴマ米)(1000円/ドリンク付き)
海に浮かぶ久高島をイメージした盛りつけで、チキンの唐揚げをトッピングしたチキンカレーは1200円。
■海日和御膳(1200円/ドリンク・デザート付き)
一番人気のヘルシーメニュー! 野菜をメインとした10品目を小鉢で味わう事ができ、ご飯も穀米を使用。食後にはドリンクと、レアチーズケーキ風のオリジナルトーフケーキが付いてくるので、お得感たっぷりです。
久高島を臨みながら癒しのエステを
海日和では今年からエステサロンも始めています。
平安山さんがタイに旅行に行ったときにエステを受けていたときに、“旅行者ってこういうことも求めているのでは?”とひらめき、帰国後エステの学校に通い勉強を重ね、ついにオープンに至ったのでした。
心地よい刺激でリラックスできるトロピカルトリートメントほか、フェイシャルエステは30分3800円から。宿泊者はお願いすれば部屋で施術してくれるそうです。
また、1日2組限定でランチとボディマッサージがセットになった、お得なエステランチのコースも用意(食事付90分9800円)。海の見える部屋でエステ 海を眺めながらランチ、ゆっくり時間が過ぎる贅沢なリラクゼーションタイムが楽しめます。
ペンションとなっている2階は素泊まりなんと2000円、全部屋貸切なら20000円と格安。お庭ではバーベキューも可能で、機材レンタル2000円、しかも食材持ち込み可と、とってもリーズナブル。周辺には遊ぶ場所がたくさんあるし、泊まりがけでお友達と遊ぶのには最適かも知れません。ご利用してみてはいかがでしょう?
平安山さんは、「カラダに優しい料理、心地良いエステ、そして南城市の自然。景色も料理もゴチソーで、疲れたカラダはエステで整えられる、この場所を癒しの空間にしたいですね。南城市にはまだまだ知られていない良いところがたくさんあるので、何度も訪れていただいて再発見して欲しいですね」と語ってくれました。
平安山さんの笑顔にもとっても癒されます。
食事に、エステに、宿泊にと、様々に利用できる海日和、ぜひ訪れてみてください。
■ペンション・茶屋 海日和(うみびより)
住所:南城市知念字久手堅265番地
TEL:098-949-1186
営業時間:11:30~17:00
定休日:木曜日